忍者ブログ
コンピューターとかゲームの最新ニュースはまとめるのが面倒なので Twitter を追ってください。もしくは1日分のツイートをまとめて簡素な HTML にするスクリプトください。

任天堂の Shovel Knight の扱いに割と怒っています


2年前にオリジナル(英語版)が発売された当初、 PC/WiiU/3DS という常識では考えられないマルチプラットホーム展開をしたインディーゲーム 「Shovel Knight」 が、先日の Nintendo Direct で日本語ローカライズ版を発売することが報じられたのですが… 現在公式サイトが用意されておりません。


開発元のサイトでは、任天堂がパブリッシャーになったことを喜んでいるのに...('A`)
YachtClubGames の日本版リリースの案内





この記事を書くきっかけになったのは 「ローカライズをどこが担当するのか?(翻訳のクオリティに期待できる?)」という点が気になってパブリッシャーを調べようと思ったんですが、どこにも情報がないって点です。
Nintendo Direct で発表された際も 「Shovel Knight が日本で発売される」 と言っただけで、 ちょっと気になる世界のゲームを日本のみなさんへ ブランドで発売するとも言っていません。


発表している割には商品説明をするものが amiibo の説明文にしかありません。
 
で、調べてみると開発元の YachtClubGames でようやく Publisher: Nintendo という文字が…
The Game Awards 2014 の Best Independent Game に選ばれた、累計販売数が70万本超えのタイトルを任天堂は売る気あるんでしょうかね?


Shovel Knight の開発スタジオは、Kickstarter で資金を集める当初から WiiU でも発売すると言っていたくらい任天堂大好きなところで、その後に PS4/PSVita 版、XboxOne 版をリリースするという特別待遇をしているんですよ!自主的に


MS は ID@Xbox のプロモーション活動として、 Shovel Knight の XboxOne 移植を発表する際、まるで同発の DLC が XboxOne 専用であるかのように大々的にアピールしています。
米国インディーズ業界ではそれくらい成功したタイトルとして扱われていますし、MS はそこまでしないと Shovel Knight を自社プラットホームに招けなかったとも考えられます。
Nintendo of America が自社以外のコンテンツ向けに初めて amiibo を作ったのもコレなんですよ!


任天堂は、任天堂以外の開発したゲームを売りたくないのかもしれませんが、任天堂をリスペクトしているゲームスタジオが作った人気のあるコンテンツなんだから発表と同時にちょっとした情報を載せた HP くらい用意すべきだと思うんですよ。
売る気がないなら PLAYISM とか インターグロー をパブリッシャにして、他社プラットホームでも日本語版が遊べるようにしたら良いんですよ(#`皿')

インディーゲーム(面白いものに限る)が売れる土壌を任天堂が作るくらいの気概がないなら、通常のゲームスタジオはすでにそっぽ向いてますし、任天堂タイトル戦用ゲーム機で任天堂タイトルとモンハン(+ポイソフト)だけ売った方が堅実ですよ。
真面目にそうした方が良いと思ってます。

そんなんだからサードパーティーがゲーム作ってくれなくなるんだと、いつになったら気が付くんでしょうか?
Mii トモをリリースする前に、自社の友人を大切にしてほしいものです。



PR