忍者ブログ
コンピューターとかゲームの最新ニュースはまとめるのが面倒なので Twitter を追ってください。もしくは1日分のツイートをまとめて簡素な HTML にするスクリプトください。

終わらない夏休みの自由研究 ~卵を孵化させるシステムの構築~ 解析編

既に周知の事実だと思いますが、車や電車で移動しても ”ふかそうち” の距離は増えません。歩かないとダメです。
が、アプリを起動したまま歩かなければならないというのは、以前から歩きスマホでニュースサイトを巡回していた僕には無理な話。


ということで、卵は永遠に孵化しない状態になっております。こんな人多いんじゃないでしょうか?


そこで、マイコンボードを使って、卵を孵化させようというのが今回のお題。


[初めに] 先駆者のご紹介

河島さんという方がソレノイドと振子を使ってポケモンの卵を孵化させる装置を作っているのを知り、今回僕も作ってみようと思った次第。
偉大なる先駆者がいる旨と、本稿がそれを土台にしていることを最初にご報告しておきます。


Facebook の投稿

[解析] ”ふかそうち” はどうやって距離を測定しているのか?

歩き以外の移動手段に反応しない事から、GPS には依存していないのではないかと考えています。
実際、先駆者は使ってません。


そうなると…

  • 加速度センサ
  • ジャイロスコープ
  • 地磁気センサ(方角を調べる)

を組み合わせて歩数カウントを行い、歩行距離を算出していると想定されます。

手でスマホを振って解析

以上のような推測が出来たので、試しに自分のスマホを手で振り回して ”加速度センサ” と ”ジャイロスコープ” のそれぞれを動かした際に
移動距離が増加するかをチェックしてみました。物凄く古典的でアナログな解析手法っす。
結果はこんな感じ。



オッサンの異常なほど正確な3軸方向の回転運動には全く反応せず、独身男性故に鍛えられた細かい上下運動にのみ反応しました。
どうやら、加速度センサだけを使って歩行しているかを判定しているようです。
上下運動のストロークは、数ミリでも ムスコ長 でも移動距離に変化はありません。 瞬間的にかかる G の強さが全てなんでしょう。


なお、秒間2-3回くらいの振動で、アプリ画面上では速足で歩くのと同様くらいの移動を行います。
GPS 信号を受信すると現在地に巻き戻りますが…


これをより高速に行う (人力だし 5-6Hz くらい?) と移動距離が増加しなくなりましたので、あまり高速に足踏みする奴はタップダンサーくらいで
タップダンスは移動ではないという判断なのでしょう。
実際に歩くのに置き換えると1秒に3歩。 僕は普段1秒に2歩くらいのペースで歩いているので、物凄く妥当な数値かと。

歩く方向について

歩く方向は ”ふかそうち” に何も影響を及ぼしませんが、一応確認しました。



どうやら、いわゆる歩きスマホ状態を想定して、進行方向を決めているようです。
横持ちにすると移動する方向が変わるので、加速度センサと組み合わせて進行方向を決めている訳ではないようです。
GPS による位置情報で上書きするし、あんまり深いことを考えずに GPS の精度より細かい移動をしているように見えれば十分なのでしょう。

[実践] 実際にスマホを振動させて孵化させてみよう

現在難航中です。

  1. モーター (ソレノイド) の選定に失敗してスマホを動かす力がない
  2. 田舎に引きこもってしまったので電子パーツが容易に購入できない

という、実にどうでもいい理由で難航しているだけなので、難易度が高いわけではありません(^^;



PR