忍者ブログ
コンピューターとかゲームの最新ニュースはまとめるのが面倒なので Twitter を追ってください。もしくは1日分のツイートをまとめて簡素な HTML にするスクリプトください。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

[Raspberry Pi 3] ハードウェアを使う OpenGL ドライバーは別に存在した

前回の投稿以降も何かおかしいと思い、いろいろ調べていたんですが、どうやら描画がクソ重いのはソフトウェア OpenGL レイヤーが頑張っていたからでした。
Raspberry pi 2 時代に Broadcom 社が公開した情報を基に有志が作った、ハードウェア支援を積極的に利用する OpenGL ドライバーというのが存在しており、それを使えば描画税脳が格段に上がるようです。


という事で試してみました。


PR

[自作自演レビュー] ホタルイカの沖漬け

世のクリエイターの皆さん。
ゲームだのアートだのミュージックだのを作ってるのがクリエイターと思い込んでいませんか?
6日という短期間で世界をビルドし、品質チェックを怠ったアイツ もクリエイターなんですよ、もっと色々作ってみようぜ!

という事で、皆様が納めている失業保険料で生き長らえているゴミムシがクリエイターと呼ばれる方々の守備範囲外をフォローしてみようと思います。

[速報] Raspberry pi 3 通電

とりあえず勝手に Window System を起動する設定になっている Raspbian Linux を SD カードにぶち込んで起動してみましたが、ブラウザとか動かしてみた限りでは…


実に「Cortex-A53 だとこんな感じだろうな」という速度感です。
コメントに困るぐらい予想通り。




ピアゾ圧電スピーカーをモノラルヘッドホン端子にくっつけてみた

Raspberry pi 3 をゲットしたので、何か面白いものはないかと、すっかり様変わりしてしまった京都寺町に唯一残る良心「マルツパーツ」へ行ってきました。


そこで、ピアゾ圧電素子を使ったピアゾスピーカーなるものを見つけたので買ってみました。
マルツのおばちゃん、マイコン以外にはめっちゃ詳しいです。



Raspberry Pi 3

どうやら技適マーク付きが発売され、即行売り切れたようなので、適合していないのを一個買ってみます。

RSコンポーネンツ製のモデルしか技適を通過していませんので、上記を購入する方は電波法に抵触しないようにしましょう。

PSoC で IoT 出来ないか?

Raspberry Pi のようなモンスターマシンで IoT という世間の風潮には抵抗があるので、Raspberry Pi 3 が出る前に PSoC で「センサーの値をサーバーに送る」くらいのシステムを構築してみようと思います。


BT 付きのでボードだとUSB 端子が無いという理由でコレ。
        
  • 1
  • 2
  • 3